(自転車で)担当者会議に参加してきました(125話)
熱い日が続いております。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、午後より 患者さまのご自宅で 担当者会議に参加してきました。 クリニックから車で5分ほどの距離。 会議参加者全員は、車を […]
人生は「自分という作品づくり」(124話)
バルセロナ「サグラダ・ファミリア大聖堂」 最近、患者さまから 教わったこと それは 人生は 「自分という作品づくり」 だということ。
なつかしい看板に、ばったり遭遇!(123話)
クリニックがオープンした際に 3枚だけ、作った看板 そのうちの1枚に ひさしぶりに 遭遇しました! 当時、 近くの往診には、よく 自転車で出かけていました。 &nb […]
安心のW主治医とは⁈(122話)
① 病院さまへの通院 ② 当院での在宅診療 同時に、併用することも 可能です。 お気軽に、ご相談ください。
がんによる痛みを上手に和らげます!(121話)
がんによる痛みをとる 緩和ケアは、けして 末期の治療ではありません。 飲み薬や、張り薬や 座薬や、点滴など、 さまざまに種類で 痛みを和らげます。 大切なのは、どこにいても、 痛みを感じること […]
急に入院が必要になっても!(120話)
急な、病状の変化や 転倒による骨折 など、など・・・ ご自宅や、ご施設からの 急な入院希望に対しても 迅速に対応させていただきます。
退院にも早急に対応いたします!(119話)
病院さまと連携を 密にとりながら ご自宅での生活が スムーズに開始できるよう つとめてまいります!
当院は「主治医制」です! (118話)
基本、いつも、同じ先生が 患者さまのところに お伺いするにしております。 ただし、 夜間など、急な往診の場合は 普段とちがう、当番の先生が かけつける場合も でも、安心してください! &nbs […]
人と接する時のお手本 (117話)
子育ての本ですが いろいろな場面で 読み替えができ とても役に立ちます お時間のあるときに ぜひ、ご一読を! 親は 子供にとって 人生で最初に出会う 最も影響力のある 「お手本」 子どもは 毎 […]
言葉選びって難しいですね!(116話)
相手の気持ちを考えた 言葉選びって とーっても、難しいですね! そんなときにおすすめの本があります 「ふわふわとちくちく」 なんか、おもしろいタイトルの 絵本で […]