10月の歓迎会・誕生会 ! (94話)
まずは、先生お二人の歓迎会! 次は、本部事務の方の歓迎会! そして、ドライバーさんの誕生会! 今月も、仲間が3名増えました。 ご活躍、乞うご期待!
できない理由でなく、できることを考える!(93話)
病気や障害をかかえた 患者さまやご家族の、夢や希望 できない理由を考えるのではなく できることを考えるようにしています! ひょとしたら? もしかしたら? できるかもしれない そんなチャレンジを応援していきます!
昨年1年間で”6456回”! (92話)
昨年1年間の訪問診療の回数は “6456回”でした! また “328名”の方々の最期の旅立ちに かかわらせていただきました。
「とりいれーる」という発想! (91話)
事件は会議室で起きているんじゃない。 つねに現場で起きているのだ! 有名な刑事ドラマのセリフです。 ゆめクリニックの日常も すべて“現場”で起きています。 現場の声をいち早く取り入れるために ゆめクリニックでは 「とりい […]
心の支え、そして、安らぎ!(90話)
接するすべての 患者さまやご家族を大切にし できるだけ その方々の生活や悩みを 広く深く知ることで 少しでも心の支え そして、安らぎになれるよう 努めていきたいです。
「人に愛される」人になる!(89話)
このところ 若手の先生がたや 看護師さんたちの 見学や面談が続いています ゆめのコア・バリューは たくさんの人の役に立ち 「人に愛される」 人間性をはぐくむこと! 同時に、これが 人としての一 […]
仲間の1馬力、その大きさ! ありがたさ!(88話)
仲間がふえてくると ついつい出てくるのが 好き嫌いの問題 … まわりは、かならずしも 自分の都合のいい人 つねに共感してくれる人 ばかりではありません。 でも、いてくれるのと い […]
つくること、こわさないこと・・・(87話)
ゆめクリでは 仕事は、与えられるのではなく みずから、考え、作りだすもの あたらしい仲間をつくり あたらしい仕組みをつくり あらたな信頼を積み重ねていく 大事なのは、 こわさない […]
お祝いは、ゆめの大切な文化!(86話)
5月生まれのお二人のお誕生会と 新しい仲間2名の歓迎会を行いました! よろこぶ笑顔に、まわりのみんなも たくさんの元気をもらいました。 さて、この次は、 だれの? なにを? お祝 […]
恩師の旅立ちにエール!(85話)
私が外科研修医のころ手取り足取り お世話になった恩師が東京を離れ 長崎の離島に旅立ちます。 今日が勤務の最終日と聞きつけ 急遽、東京の荻窪までお伺いしました。 先生! お体に気をつけて 「島の守り神」として、ご活躍をお祈 […]